グラフィック工芸コース
グラフィック工芸コース_c0165372_2131318.jpg
モーネの文化祭や来年度の説明会とかでできていなかった11月の「い」・「ろ」・「は」各組をまとめてお知らせ。
「い」組は「裏紙のコラージュ」大好きな紙の裏を生かすワーク。

グラフィック工芸コース_c0165372_21321227.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_21325515.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_2133145.jpg
偶発で出来た色の表情が切抜かれると面白いタッチに変化する。
こんなかわいいタコも登場。


グラフィック工芸コース_c0165372_2142277.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_21425327.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_2143182.jpg
「は」組はフードコーディネーターの原敬子さんを講師に招いて「生菓子を作ってお茶時間」
この日は今の季節に合わせた生菓子で「猪子餅」
くるみが香ばしい和菓子で、テーブルマットもみなそれぞれの形に切りぬく。
お抹茶を点てて、コンピスの奥はしばしお茶室に。
原さんの和の暮しの話しにみんなが感動してくれたのがうれしかった。
毎年この時間は楽しくていつもの寺子屋から開放されて中休み。
さて、これからは卒業展に向かってアクセルを踏まないといけないのですよと背中をプッシュ。


グラフィック工芸コース_c0165372_21435381.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_21442064.jpg
グラフィック工芸コース_c0165372_21444241.jpg
「ろ」組は「パラパラ絵本」
この課題は作品作りではなく、偶然生まれたカタチから物語を視覚的に構成する実験。

グラフィック工芸コース_c0165372_2145378.jpg
最後に読み聞かせをするのだが、この課題は毎年みんなの意外な面が見えて「え〜っ!」という声が必ず上がる実験なのに、ちょうど説明会に来た方や通信寺子屋の方が並んでいたので淡々とした読み聞かせになってしまったことに反省。

文化祭が終わって来年度のグラフィック工芸コースの募集も終了。
説明会の時に「グラフィック工芸コースは切り抜きの宿題とかもあって楽しいだけではないです」と話をしたからか、例年説明会が終わると申し込みをしてくれていたのに今年は数人だったのでどうなるかと心配していたけど、「家に帰ってじっくり考えてみました」と後日モーネに届けてくださったり、郵便で申し込んでくださったりと9期生も定員になりました。
みんなよろしくね!
# by maane-news | 2014-12-03 12:30
お知らせ
お知らせ_c0165372_1885064.jpg
お茶のあるくらしをテーマにいろんな紹介をされている雑誌「なごみ」(淡交社)12月号で、年賀状の作り方を掲載していただきました。
お声掛けいただいた時、お茶の雑誌で手作りの年賀状に興味をもっていただけるかどうか迷ったのですが、ふと、お茶ならではの材料を使ったものならと、懐紙と黒文字を素材と道具にした年賀状のアイデアです。久しぶりの制約のある中で考えられてすご〜く楽しかったぁ。
編集のみなさんにも好評だったと言っていただけて、つくづく制約の中での組み立てが大好きなんだなぁと。
お茶が身近な方にはこれで年賀状ができるんだと“目からウロコ”に感じていただければうれしいです。是非、書店でご覧になってください。

お知らせ_c0165372_1824341.jpg
今年1年間連載していただいていた「茶の間」(宇治田原製茶場)の連載『包み紙で巡る京都』が12月号で最終回を迎えました。今年は包み紙の展覧会や記事の取材があって久しぶりに紙を楽しめた1年になりました。
1年間連載を楽しみにしてくださったみなさんありがとうございました。

お知らせ_c0165372_1893169.jpg
NHKのEテレで毎回幅広いテーマを取り上げていく番組「趣味DO楽」。12月2日(火)から始まる9回シリーズ『にっぽんの布を楽しむ』に布構成家:丹羽裕美子さんが出演されます。
彼女の出演は12月16日だそうですが、番組の主旨が『昨今、ファストファッションが流行り、簡単にモノを捨てて買い替える風潮の中で「大地で植物を育て、その葉を食べて蚕が繭を作り、糸になり、布が生まれる...」そういう背景を知れば『一枚の布』に対する気持ちも変わり、「にっぽんの布」の魅力を再発見していただく機会につながればという願いを込めた企画だそうですので、こちらも是非。
# by maane-news | 2014-12-01 12:30
切り抜き通信寺子屋
切り抜き通信寺子屋_c0165372_2134339.jpg
切り抜き通信寺子屋」の10回目、最終回が届き始めました。
1年目を終えての感想のことばをお願いしたら、私の方がジンとくるあたたかな言葉ばかり。

始める前はもういい大人だし、頑固だし、そんなに変化は出ないのではと思っていました。
見てみるのとやってみるのは大違い。紙を切って貼ってみるとまた思い描いているものと違う。
その差が面白くてもう少しやってみよう思うのが切り抜き。
由季さんとのやりとりで手で切って貼ることの意味を考えました。
送り返されて来たレターパックから取り出すノートはまるで手渡しされてるような感覚。
それは市販の物でないからこその感じなのか、必要ではないと思っていたことへの疑問が生まれました。
こんなに真剣に紙を探していたのかといつも驚きます。
幼い頃、絵を描いたり手芸が好きだったことを思い出しました。
毎年、あぁもう1年終ってしまうと思うこの時期に、今年は切抜き通信のおかげで濃い時間を過ごすことができ、とてもうれしい気持ちでいます。
今年1月1日から始めた切抜き通信。こんな感じになっているとは想像もつきませんでした。
これがワクワク?もうちょっと答えを出したいと思うので、もう1年無謀かなと思いつつ通信を続けたいと思います。


そんな感想に、なんて切り抜きの主旨を素直に受けとってくださっているんだろうと、うんうんとうなずきながら、通信寺子屋もライブでモーネに通ってくれるグラフィック工芸コースも「切り抜き」はモーネの独自のカリキュラムだと。しんどくても必ずその人でしかにじみだせない透明な水があると信じて、来年もみなさんと直球で紙のキャッチボールしたいと思っています。
# by maane-news | 2014-11-28 12:30
展覧会のお知らせ
展覧会のお知らせ_c0165372_2303867.jpg
展覧会のお知らせ_c0165372_2311139.jpg
12月6日(土)から『空想蝋燭店 ハレルヤ 森の奥の聖なる夜』を開催します。
また、会期中は下記のイベントを開催しますのでお知らせします。

キノ・イグルーの聖なる映画&食事会
日時:12月6日(土)開場18:30 /開演
料金: 4,000円 (映画&食事、ドリンク)
会場:ギャラリーモーネンスコンピス
映画:『エルミタージュ幻想』(キノ・イグルー)
食事:食堂souffle
定員: 15名

キノ・イグルーの聖なる映画&お茶会
日時:12月7日(火)開場16:30 / 開演17:00
料金: 3,500円 (1人、映画&お茶とお菓子)
会場:ギャラリー モーネンスコンピス
映画:『エルミタージュ幻想』(キノ・イグルー)
お茶とお菓子:てふてふ 
定員: 15名

> 詳しくはこちら
# by maane-news | 2014-11-27 12:30
切り抜き通信寺子屋募集のお知らせ
切り抜き通信寺子屋募集のお知らせ_c0165372_12582473.jpg
切り抜き通信寺子屋募集のお知らせ_c0165372_125977.jpg
切り抜き通信寺子屋募集のお知らせ_c0165372_12594113.jpg
2015年度の通信寺子屋の募集を始めました。
『一日ひとつの切抜き』と『たのしい切り紙』の2つの通信寺子屋。
それぞれ日常の紙を材料にした切り紙のやりとりを通じて、おもしろおかしいさまざまな発見や楽しみを見つけてください。
> 詳しくはこちら
# by maane-news | 2014-11-25 12:30