![]() 明けましておめでとうございます。 モーネ工房も新しい場所で始まる2018年になりました。 京都でモーネ工房を始めた10年前に工作所が、60代からの準備期間だと言っていましたが、瀬戸内の暮らしや仕事を歳を重ねた今の自分たちに合ったスピードやサイズに整えながら新しいスタートが切れればと思います。 ![]() ![]() ちいさな暮らしのスペースは整いましたが、工作所の土の作業場と私の紙の仕事部屋はこれから。 紙に書いた計画図を少しずつ実行しながら、春を目標に工房を作ってゆこうと話しています。 京都では、仲間や寺子屋の生徒たちと出会えたおかげでモーネという木が大きく育ちました。 これからは、その木の枝を剪定しながら瀬戸内の地に根を張るまで時を待とうと思っています。 そんな想いでモーネ工房のホームページも新しくシンプルにしました。 このNEWSに代えて『日誌』というページで瀬戸内モーネの工房の様子やここでの活動をお知らせしたいと思います。 それから、ご近所さんがほんとうにあたたかくて親切にしていただいて、あちこちからいただくいろんなお福わけのサンキューカードのやりとりなど日々の暮らしのことものんびりゆっくり日誌に書こうと思っています。 新しい場所での始まりの年、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 > モーネ工房の新しいホームページ #
by maane-news
| 2018-01-04 12:30
![]() 引っ越してからひと月半が過ぎて、片付けをしながらーネも少しずつ動いています。 工房や住まいの片付けとか雑用をやっているとあっという間に夕方に、ラフと一緒に海まで出かけて散歩して、近くのスーパーで地元の野菜や瀬戸内の魚を見て今晩の献立を考えたりしながらの毎日。 ![]() ![]() 12月に入ってこちらも寒くなってきたので薪ストーブを焚く時間も多くなってきました。 #
by maane-news
| 2017-12-15 12:35
![]() 工作所は、倉庫内の工房部分の片付けの傍ら、旭川のかき氷屋さん“hifumi”さんから頼まれた記念品の制作。 土の仕事は工房の整えができる来春頃からスタートしようと予定していたが、京都から運んだ窯の試運転のタイミングだったので依頼をお受けすることに。 今年でお店が3周年ということで、旭川から見える山々を3で表したいろんな表情の陶器のマグネットを100個制作させていただきました。 #
by maane-news
| 2017-12-15 12:34
![]() 今年の夏から雑誌「清流」の連載が始っていますが、今月から「栄養と料理」でも『家族と自分、医療者との関係をはぐくむ『つながるアイデア』の連載が始まりました。 いつも私の本を手掛けてくださるライターの赤澤かおりさんが関わってくださっています。 その連載が始まった「栄養と料理」1月号が発売になりましたので、ぜひ書店でご覧ください。 #
by maane-news
| 2017-12-15 12:33
![]() 11月末、「切り抜き通信寺子屋」1年生のラストのチェック。 部屋はまだまだ散らかってますが、工作所が京都モーネの図書室の棚をリユースして本棚を作ってくれた部屋に3日間こもって、今年最後の切り抜き通信寺子屋の返信を発送。 来年の通信寺子屋は2月からなので、それまでにこの「紙の仕事場」も整えたいな。 #
by maane-news
| 2017-12-15 12:32
|
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 タグ
お知らせ(210)
展覧会(156) グラフィック工芸コース(140) ありがとう(99) 寺子屋(83) 旅・おでかけ(68) こども寺子屋(54) 切り紙(52) おいしいもの(50) 工房の風景(44) うれしい出来事(39) 紙もの(30) ごちそうさま(25) もの作り(25) ホスピタルアート(21) スイス・バーゼル(17) リ・ユース(15) 瀬戸内モーネ(10) 大学(10) 手のあと(9) 通信寺子屋(8) 土はともだち(8) 紹介いただきました(7) ハスムカイ170(6) その他(6) お客さま(5) お弁当(4) デザイン(3) 生活造形コース(3) +1の活動(2) その他のジャンル
|
ファン申請 |
||